2013年4月16日火曜日

日本野鳥の会山口県支部「普及部」岩国市尾津・シギ、チドリ春の渡り観察会10,848歩 参加報告


2013年4月13日(土)9:00~12:00 晴れ、9名参加。


岩国尾津、北に移動するシギ達の早春の蓮田観察会。


近くの土手でヒバリが歓迎の囀り、晴れているが風が強く少し寒い。蓮田でタシギ・エリマキシギ・コチドリやセイタカシギが餌を啄む、警戒され距離を保たれる。
海岸線は満潮でなんにも居なくてがっかり。
探鳥会終了間際に、地元の方がクリークに潜むヒクイナのつがいを発見、久々に観ることが出来て大満足でした。
尾津の白蛇塚と蓮田


【観察された野鳥 31種】
カルガモ、コガモ、キジバト、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒクイナ、バン、ムナグロ、コチドリ、セイタカシギ、タシギ、イソシギ、エリマキシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ドバト。
コチドリとツバメ

遠くの、セイタカシギ

岩国空港に着陸する全日空機

コサギ、ザリガニを捕食

ヒクイナ、クリークに隠れていた


◎吉川史料館(きっかわ しりょうかん)。
駅前で昼食後、岩国城真下の横山にある吉川史料館へ。お目当ては一ノ坂銀山の天又銀(てんまたぎん)、萩往還の「国境の碑」近くの山口市側に銀山がありました。
宣伝。2013年4月21日(日)山口県ウオーキング協会主催、萩往還「明木市~佐々並市~山口」当日参加受付、健脚向、約28㎞の資料を求めて来館。説明と資料を頂き大変お世話になり、ありがとうございました。また「山口きらめーる」に天又銀資料を出稿されました、下段にHPを紹介します。
天又銀は2013年4月28日(日)まで吉川資料館で展示、本物の燻銀を堪能してください。
岩国史料館、岩国を築いた 英智の三藩主展
天又銀は下段の右


参考:山口きらめーるHP。発行:山口県広報公聴課。
岩国の吉川史料館の「天又銀」と山口の「一ノ坂銀山」。
 検索 ⇒ 山口きらめーる ⇒ おもしろ山口学 249号。


0 件のコメント:

コメントを投稿