2013年3月29日金曜日

山口西京ウオーキング協会3月例会(2013年)山口町中の桜めぐり 参加報告

2013年3月24日(日)晴れ、一般向、約10㎞、30名参加。


 一の坂川・香山公園・木戸公園(桂小五郎を祀る木戸神社)・亀山公園を巡る。


お天気と桜の開花が調度良く、楽しくウオーキングが出来ました。
当初予定のJRふれあいウォーク「徳佐枝垂れ桜」がJR山口線のダイヤ改正で中止となり、代案として当ウオークを開催したところ、多くの皆様にご参加いただきありがとう御座いました。
JR船平山駅に会員を貼り付け対応いたしました、恙なく対応できたと報告があり。山口の桜を堪能することが出来たこと、大変ありがとうございました。

大内人形の御出迎え、JR山口駅

【コースタイム】JR山口駅10:16~(駅通り)~一の坂川・千歳橋10:25~西京橋10:27/28~亀山橋10:31~鴻東橋10:33~琴水橋10:35~春日橋10:38~国道9号・新伊勢橋10:41/44~木町橋10:47 ~人丸社 10:49~天花橋10:52~香山公園・瑠璃光寺五重塔10:55/11:11~県庁のお堀端11:17/22~山口大神宮11:24/33~国道9号・県庁西門口交差点11:36~木戸公園11:46/55~国道9号地下道11:57/58~糸米の大ムク11:59/12:01~山大付属小前12:13~亀山公園・サビエル記念聖堂12:15/30~県道・中央地下道12:37/38~えびす橋12:39/45~中村女子高前12:48~JR山口駅12:53。


◇一の坂川・後河原。
1972年(昭和47年)の洪水の後、川を掘り下げで蛍の環境に優しく対応。桜やゲンジボタルの乱舞が楽しめる憩いの場となりました。
亀山橋付近

琴水橋付近

伊勢橋付近

◇香山公園。
瑠璃光寺五重塔は大内義弘の菩提を弔うために建てられた、室町時代の塔です。
瑠璃光寺、国宝五重塔

瑠璃光寺

国宝五重塔

◇県庁のお堀端。
幕末に萩から山口に藩庁が移ってきました。コブハクチョウの住む、お堀端は桜の名所です。
重文・山口県旧庁舎、コブハクチョウ

噴水

旧山口藩庁門

◇木戸公園。
木戸神社は木戸孝允を祀った社。萩から山口に藩庁が移った時、隣接地に木戸孝允が本宅を構え、死後家作を地元民に与えました。地元の人々は大変感謝して、社を建てて孝允の霊を祭りました。
木戸公園

木戸神社

木戸公園


木戸孝允旧宅跡

説明板

◇亀山公園。
萩往還の一の坂や市街が望める高台、幕末の名君 毛利敬親公の銅像が威風堂々としています。平地には、日本に最初にキリスト教をもたらしたフランシスコ・サビエルの偉業を記念した、二つの尖塔があるサビエル記念聖堂があります。
亀山公園

毛利敬親公銅像

商店街を望む

サビエル記念聖堂

キリスト教布教、大内義長の裁可状

キリスト生誕2000年、大聖年の鐘と会員

◇一の坂川・中央(山口中央郵便局そば)。
えびす橋から安倍橋の間は桜の名所。中世の肥中街道の起点は安倍橋、終点は下関市 特牛(こっとい)の肥中(ひじゅう)湊です、対外貿易は大内氏の繁栄の源でした。
えびす橋付近

同上

同上


0 件のコメント:

コメントを投稿