2013年1月19日土曜日

山口西京ウオーキング協会1月例会(2013年) 防府初詣ウオーク 参加報告

2013年1月12日(土)晴れ、一般向、約10㎞、42名参加。

山頭火・梅の小径と旧防石鉄道線路敷を巡ります

山口西京ウオーキング協会の初歩きは県内随一初詣の防府天満宮、今年初めて出会う方々の笑顔の挨拶から始まる、お天気にも恵まれ楽しむことが出来ました。
終了後に有志で新年会?も挙行されました。

【コースタイム】JR防府駅てんじん口10:20~山頭火生家跡10:30/34~山頭火の小径10:35~松崎小学校10:47~北向地蔵11:00~まちの駅うめてらす・防府天満宮11:05/15~野村望東尼像・梅の小径11:16~一の井手配水池11:40~本橋11:48/52~護国寺12:00/05~中の関港道標12:11~新橋赤間緑道12:26~旧道石鉄道12:33~JR防府駅てんじん口12:38。

◇JR防府駅てんじん口そばでストレッチ、傍の山頭火像から出発。防府市内には約80の山頭火の句碑があります。
JR防府駅てんじん口
駅前派出所まえの山頭火像

◇山頭火生家跡。
生家跡を見学、句碑・説明板があり、お酒が捧げられていた。道の反対側の「山頭火と名水」を呑む、お店の方に大変お世話になりました。
山頭火生家跡
生家跡まえの「山頭火と名水」

◇山頭火の小径。
山頭火が松崎小学校に通ったみち、水浴びをした遊児川(ゆうにがわ)、石碑や短冊が軒に掲げられている。北方地蔵さんには、お大師様とお年寄りに優しい観音様が祀られています。
山頭火の小径・入口看板
句碑
山頭火の小径、生家から松崎小学校への通学路
右:松崎小学校、中央奥:防府天満宮の天神山(酒垂山)
北方地蔵

◇防府天満宮。
菅原道真公が太宰府に流される途中によられた御縁で、日本最初「石碑に扶桑菅廟最初」に出来た天満宮。学問の神様で参拝は山口県随一、北野・大宰府と並ぶ日本三大天神の一つ。
防府天満宮(旧松崎天満宮)
合格祈願の絵馬、菅原道真公は学問の神様
牛替神事、菅公を牛車で御迎え

◇野村望東尼。
幕末の勤皇家で福岡での高杉晋作の亡命を助けた、縁で望東尼は防府(三田尻)に居を構えて維新を見ずに没した。晋作との辞世の句などがあります。
野村望東尼の像
歌碑説明板
高杉晋作辞世の句と野村望東尼
倒幕の歌碑
梅の小径、菅公の歌が岩に刻まれた梅の名所

◇佐波川河畔。
防府一帯を麗す用水の配水池や萩往還の舟橋。
一の井手配水地、桜の名所
本橋(もとばし)、萩往還は舟橋だった

◇護国寺。
種田山頭火の菩提寺、お墓や珍しい梵字の笠塔婆など。
護国寺、種田山頭火菩提寺
種田山頭火の説明板
種田山頭火の墓

◇新橋赤間緑道と旧防石鉄道。
旧防石鉄道線路敷が整備され緑道に、旧駅付近に当時の2号蒸気機関車が展示。
中の関港道標、R262号の新橋付近
新橋赤間緑道、旧防石鉄道の線路敷
2号蒸気機関車、旧防石鉄道
旧防石鉄道の説明板
石碑

◇解散後の新年会?。
宮の蕎麦「兎屋」さんで飲み食い。参加者の半分の約20名が旧山陽道・萩往還沿いの防府天満宮大鳥居西側のお店まで追加ウオーキング。生憎13時過ぎで超満員、30分待超で空いた席に随時着席、各席に分れ蕎麦を堪能、一部の人(?)は美味しい蕎麦湯の焼酎割を楽しみ上機嫌。来年度のウオーキング計画などを持ち回りで決める、ご機嫌な方が多く決めた事を覚えているかな?。
宮の蕎麦 兎屋
蕎麦湯の焼酎割
宮市本陣兄部家、兎屋さんの道路を挟んだ反対側


0 件のコメント:

コメントを投稿