2012年5月22日火曜日

YSWA(YWA)下見:7月例会 西の京・山口歴史探訪のみち 下見報告

2012年5月17日(木)晴れ、約10㎞、下見10名参加。

JR山口駅の山口観光案内所で観光パンフレット入手、今年は「おいでませ!山口イヤー観光キャンペーン」中で新しいパンフレットが沢山ある。
手持ち資料の日本ウオーキング協会「美しい日本の歩きたくなるみち500選35-01」とコース案を摺り合わす、毎年のコースなので時計回り、反時計回りにしたりチェックポイントを前後させたりしてマンネリ化しないよう頭を使う。7月実施なので暑さと雨を考慮した安全なコース設定を行う。

本番は2012年7月15日(日)集合:JR山口線山口駅10:10、解散は同場所で12:50ごろ、当日受付です。   ~JWA500選 35-01~

【コースタイム】JR山口駅10:21~(裏萩往還)~安倍橋・安倍家本陣跡10:35/37~(アーケードに安倍橋の天幕)~早間田地下道10:45~山口市役所10:35/37~美術館前地下道・祇園祭鷺の舞のタイル画10:54/57~博物館前11:00~県庁前地下道11:01/02~県政資料館前11:03~洞春寺11:10/15~瑠璃光寺Pトイレ11:20/22~一の坂川・錦御旗製作所址11:34~国道9号・竪小路地下道・萩往還のタイル画11:37~龍福寺・発掘中11:47~今八幡宮11:57/12:01~陸自山口駐屯地正門12:09~聖サビエル公園・大道寺跡は日本最初のクリスマス12:12/13~(ロスタイム5分)~JR上山口駅12:28~東山保育園前12:38~JR山口駅12:44。

①山口駅をストレッチ後に出発、山口地裁を左折し黄金町・安倍橋を経由の裏萩往還を進む、道場門前アーケードに安倍橋とサビエル謁見の天幕二張、本番時にある事を祈りつつ歩く。米屋町交差点を左折、街路樹の中を早間田交差点へ、地下道で安全に渡り市役所前の森パン屋で燃料(揚げパン)補給。
①安倍橋・肥中街道起点の天幕
②県立美術館は改装されて良い雰囲気、前の地下道で鷺の舞のタイル画を観ながらパークロードを横断。パークロードの樹木に守られて進み県庁地下道で国道9号を渡る。県庁は正門から入る、本番時に暑ければ冷房の効いた県政資料館・旧議会棟を見学しよう。毛利元就墓所の洞春寺を経由して瑠璃光寺へ。
②八坂神社祇園祭・鷺の舞のタイル画
③ 瑠璃光寺は晴天に恵まれて池に映る姿が美しい、鳩が飛んでいたのでパチリ。カワセミが居ると最高のロケーションだが本番時に取って置こう。瑠璃光寺駐車場でトイレ休憩し一の坂川を下る。
③瑠璃光寺・五重塔
④錦御旗製作所址、戊辰戦争・鳥羽伏見の戦いで官軍が掲げた錦旗は此処で作られ戦況を一変させた。上竪小路から国道9号・竪小路地下道へ。
④錦の御旗製作所址・鳥羽伏見の戦いで翻る
⑤竪小路地下道に萩往還・山口御茶屋のタイル画、上竪小路・大殿大路を経由して最近復元修復された龍福寺へ。
⑤萩往還・山口御茶屋のタイル画
⑥龍福寺池泉庭園そばは発掘中、6月例会の山口名庭園ウオークで見学するので今八幡宮に向けて北上。陸自山口駐屯地正門前を右折・左折して聖サビエル公園へ。
⑥龍福寺・発掘調査
⑦聖サビエル公園には布教裁可状など大内氏とカソリック関連資料、近くには日本最初のクリスマスが行われたとされる大道寺跡石碑。JR上山口駅・東山幼稚園そばの街路樹の中をゴールのJR山口駅へ向かう。
⑦サビエル記念碑・大道寺は日本最初のクリスマス

0 件のコメント:

コメントを投稿