2011年10月10日月曜日

野鳥の会山口県支部・萩阿武地区(兼:萩カワセミクラブ2011年10月例会)萩城下町バードウオッチング報告 14,014歩。

2011年10月9日(日)曇り、13名参加。

集合場所の萩菊ヶ浜駐車場まで事前バードウオッチング、長門峡竜宮淵に6時20分到着し上流から阿武川・橋本川沿いを下流に向かいました。
阿武川では何時もの所(秘密)にオシドリは居なくウエルネスパーク前にもカモ類が少し、松本川はウミネコのみ、今年は冬鳥の渡りがまだの様。

萩市・旧川上村では山口国体カヌー競技参加の遠くの他県ナンバーの車と多くすれ違い、萩市体育館の卓球競技の為か何時もより市内は車が多かった。

写真は上からノビタキ、中と下がアリスイです、林由紀夫氏の提供でブログ編集上画素数を修正しています、ご提供たいへんありがとうございます。

山口国体卓球競技の「石川佳純」さんを応援に萩市体育館に行ったのか野鳥とバードウオッチング参加者は少なめでした。
*コース 菊ヶ浜駐車場➡指月公園・萩城跡➡小浜キャンプ場➡彫刻公園➡西の浜➡橋本川河口中洲➡堀内の鍵曲(かいまがり:仲間由紀恵さんJRポスター現場)➡平安橋➡春日神社➡萩博物館➡菊ヶ浜駐車場。



*観察できた鳥 23種。
スズメ、ハクセキレイ、ミサゴ、カワラヒワ、アオサギ、トビ、ハシブトガラス、クロサギ、セグロセキレイ、ウミネコ、ハヤブサ、ノビタキ、カワウ、イソヒヨドリ、セグロカモメ、モズ、カワセミ、カイツブリ、ドバト、ヒヨドリ、ハシボソガラス、イソシギ、ツバメ。



公園など環境整備され過ぎて野鳥には環境が少し悪い、上空にハヤブサがバタバタと飛び回るが餌となる小鳥は居ない。
冬鳥の渡りがまだらしくカモ類が皆無でヒョドリすら少ない、萩城下町バードウオッチングならぬウオーキングとなった。
唯一の救いは春日神社前のお堀でカワセミが長時間、皆を楽しませてくれた事でした。

県内の遠くからの参加者もあり、皆様ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿