2010年12月7日火曜日

光市 (2011年) 「第11回梅まつりコバルトウオーク」 お知らせ

コバルトラインは森林浴と瀬戸内海国立公園・展望の美しいコース&冠山総合公 園・梅まつり2月6日(日)~3月6日(日)、100種類・約2,000本が咲き乱れ。






【主 催】 ひかり冠梅園振興会、光市体育指導委員協議会、光市教育委員会。


【後 援】 光オリエンテーリングクラブ、かんぽの宿。


【日 時】 平成23年2月6日(日) 9時30分~12時30分(小雨決行)。


【場 所】 光市総合体育館受付(受付時間 8:30~9:10)。スタート地点は受付場      所と異なる。




【コース】 スタート地点~コバルトライン~(各折り返し)~ゴール地点・冠山総合      公園キャンプ場。


      9:30スタート 12㎞ コバルト台折り返し。


     9:35スタート  8㎞ 幸の森折り返し。


     9:40スタート  4㎞ 萩の平折り返し。


【参加料】 当日徴収  1人 500円(但し、6歳未満の子供無料)。


【参加賞】 ぶた汁接待、各コース完歩証、かんぽの宿・温泉入浴券、抽選で名産品プ         レゼント。


【申込み】 申込書による(様式は下記連絡)、平成23年1月19日(水)まで期限         厳守。


      〒743-0011 光市光井九丁目18番4号。


      光市スポーツ館内 光市教育委員会体育課に申込むこと(FAX 可)。


       TEL 0833-74-3605、 FAX 0833-72-4850。


     *当日参加あり、ブタ汁と抽選券のみ、参加料はいただきます。


【注意事項】 ①駐車場は光市総合体育館利用、駐車場少ないので乗り合わせお願いし         ます。


         ②参加者は、自己の健康に十分注意すること。


         ③競技中の事故・傷病等については、主催者が応急処置を行うが、その後         の処置については自己の責任において行うこと。


         ④冠山総合公園より光市総合体育館まではシャトルバスをご利用下さい。


         ⑤受付場所とスタート地点が離れていますので余裕をもってお越し下さい。






関連ホームページ a)光市地域づくり支援センター➡生涯学習・スポーツ➡情報コーナー                ➡第11回梅まつりコバルトウオーク。                                 


            b)GENKIマガジン 第11回梅まつりコバルトウオーク➡第11回梅まつり              コバルトウオーク。                    






*この「お知らせ」はウオーキング仲間の連携で「第11回梅まつりコバルト・ウオーク実施要項」を基本に掲載しています、詳細は上記の光市教育委員会体育課に御確認下さい。


 

2010年12月5日日曜日

宇部ウオーキング協会12月例会 納会ウオーク「彫刻のまち宇部を歩く・約10㎞」 参加報告

  2010年12月5日(日)晴れ、27名参加。

JR琴芝駅をストレッチ後に出発し神原公園を経由。常盤公園ではギネス記録の「ボトルでつくる世界一高い彫刻」・朝日新聞掲載を見た、12月28日(火)まで17:30~21:00の間にイルミネーションがあり、夜はきっと綺麗だろう。常盤湖は双眼鏡を持参観察したが珍しい野鳥はいなくてカモ類とカンムリカイツブリぐらいだった。かえり道の山口大学付属病院のドクターヘリポートは真締川公園から進入路標識が河川敷に標識が埋めてあり面白い、ビルの谷間の低い所で発着が大変だろう。彼方此方の彫刻を見ながらゴールのヒストリア宇部(旧山口銀行)へ、元キャッシュコナーは喫茶店に金庫は椅子と机を入れて会議室に成っていたドアを閉められたら大変だ。
解散後(納会不参加)は宇部井筒屋地下食品売り場で上巻きずしを購入、おねーさん達は一グラムが1.2円の色とりどりのバイキング弁当を楽しそうに詰めた、昨年年末ジャンボで1等が2本出た売り場を通り青空のした公園で弁当を開いた。
甘いものは別バラなので、「創作洋菓子のロイヤル」により道、御菓子を車中で食べながら帰る。家では「おもちのきもち」と言う、おもちをパイ生地で包んだ和洋折衷のパリあま感を美味しく食べた。

【コースタイム】JR琴芝駅9:32~恩田運動公園9:57~常盤公園10:34/54~渡辺翁記念会館12:00~ヒストリア宇部(旧山口銀行宇部支店)12:20。

宇部ウオーキング協会の「UWAだより」は俵田翁記念体育館と宇部市保健センターにあります。

2010年12月1日水曜日

山口西京ウオーキング協会1月例会   防府天満宮初詣ウオーク         10㎞、一般向き。

千年のまち防府市街を桑山から望む&坂本龍馬脱藩上陸地・三田尻(湊)を巡る。
【日時・集合場所】 2011年1月8日(土) JR防府駅天神口 10時10分集合。
【スタート時間】 JR防府駅天神口 10時20分出発。
【ゴール予定】 防府天満宮 12時30分ごろ。
【参加費】 300円(傷害保険代) 【弁当販売】 なし(昼食まえ解散)。
【コース】JR防府駅天神口~妙見社~桑山(千年のまち防府市街を望む、注1)~本町の道標(左:宮市天満宮、右:志ものせき)~御茶屋英雲荘(萩往還終点)招賢閣~住吉神社の石造燈台(坂本龍馬脱藩上陸地の三田尻湊入口、注2)~三田尻御船蔵跡(長州藩海軍局)~防府天満宮御旅所(菅公上陸地の勝間浦)~周防国衙跡(大化の改新後の政庁)~佐波神社(周防総社)~防府天満宮(まちの駅うめてらす、注3)。
注1:桑山頂上展望台は市街が見渡せ来目皇子仮埋葬地(聖徳太子の弟君)、途中階段が急なのでバイパスルートとの二班に分ける選択肢あり。
注2:龍馬は沢村惣之丞と文久2年(1862年)3月24日に脱藩、3月28に伊予長浜(愛媛県大洲市)を出帆し同日に上関(山口県上関町)へ、3月29日に上関を出帆し夜半に三田尻(山口県防府市)に上陸した、三田尻を3月30日に出発し約80㎞の陸路を2日間(旧暦は31日がない)かけて目的地の下関に4月1日についた。
通説では下関で4月1日に白石正一郎宅訪問となっているが、白石正一郎日記の 「日記中摘要」によれば慶応2年(1866年)6月22日 龍馬はこの日宿泊先の伊藤家本陣から、海軍総督高杉晋作が作戦本部を置いている白石家に晋作を訪ねた、長幕戦争を巡る九州諸藩対策の相談だった。龍馬が白石家を訪れたのはこの一度きり。《出典:平井収二郎書簡、覚 関雄之介口述之事(龍馬と一緒に脱藩した沢村惣之丞の変名)、白石正一郎日記中摘要》。
注3:防府天満宮まえの萩往還と旧山陽道の交差する四つ辻にあり。展示・休憩・情報コーナー、特産品・おみやげコーナー、お食事処などがあり、観光に役立ついろいろね情報を提供しています。《出典:まちの駅うめてらす・パンフレット》。
【交通】山陽本線・下関駅 8:12 ~ 宇部駅 8:58 ~ 新山口駅 9:23/48 ~ 防府駅 9:39/10:04。
     山陽本線・柳井駅 8:43 ~ 徳山駅 9:26 ~ 防府駅 9:52。
     宇部線・宇部新川駅 8:41 ~ 草江駅 8:51 ~ 新山口駅 9:31。
     山口線・山口駅 9:14 ~ 湯田温泉駅 9:18 ~ 新山口駅 9:36。
*各月例会の実施報告はこの下のコメント欄に掲載します。

2010年11月29日月曜日

YSWA事務連絡:下見・1月例会      防府初詣ウオーク

下見:2010年12月9日(木)JR防府駅天神口 10時10分集合、距離 10㎞。

副題:千年のまち防府市街を桑山から望む&坂本龍馬脱藩上陸地・三田尻の湊を巡る。
【コース】JR防府駅天神口~妙見社~桑山(千年のまち防府市街を望む)~道標(龍馬が見たかも)~老松神社(女相撲)~英雲荘御茶屋(萩往還終点)~住吉神社の石造灯台(坂本龍馬脱藩上陸地の三田尻湊入口)~防府天満宮お旅所(菅公上陸地の勝間の浦)~周防国衙~佐波神社(周防総社)~防府天満宮(まちの駅うめてらす)。12時30分ごろ現地解散。
【交通】山陽本線・JR新山口駅 9:48 ~ 防府駅 10:04。
     山陽本線・JR徳山駅 9:26 ~ 防府駅 9:52 。
     山口線・JR山口駅 9:14 ~ 新山口駅 9:36。
【下見】コースの安全性や史跡・観光を現地調査し本番に備えて下見を行います。
     ①桑山は雨天時悪路となる、バイパスルートの検討。
     ②坂本龍馬の関連で道標・上陸地の三田尻湊の資料集め。
     ③トイレ箇所の検討。
     ④佐波神社の石段が急なので参拝方法。
     ⑤防府天満宮は混雑する、現地解散の検討。
*リーダーのお手伝い出来る方、2011年1月8日(土)の本番に参加できない方、お気軽に参加よろしくおねがいします。
追伸:下見終了後に蕎麦屋で反省会を行いたいと思います。防府の美味しい和・洋菓子も紹介できます、運が良ければ食べられるカモ?。
下見報告は下段のコメント欄に掲載します。

2010年11月23日火曜日

周南ウオーキング協会11月例会     歴史情緒なまち室積を歩く 11㎞、    参加報告。   

   2010年11月23日(祝・火) 晴れ、41名参加。
田布施からの参加や地元室積の人の途中飛び入り参加があり、色々な情報が得られて満足。

往路:JR光駅に集合、JRバスで光駅~戸仲バス停へ、すぐ傍の冠天満宮前庭でストレッチを行いウオーキング開始、冠天満宮に参拝・梅が咲いたら美しいであろう冠梅園を歩く、国道188号を横断し室積海水浴場・室積公園トイレ休憩、山口大学付属光中・小学校、峨嵋山麓(クサフグ産卵地は反対側の海側)を巡り、室積台場(幕末の沿岸防衛砲台)・昼食場所の象鼻ヶ岬(周防の天橋立)の先端へ、昼食後に田布施グループ写真、おまけに全員のブループ写真まで撮っていただき有難う御座いました。 

復路:往路を山口大学付属中・小学校まで戻り、中世に海外貿易で栄えた町並みへ、普賢寺(約10年前の普賢菩薩御開帳は露天の多く出て大変賑やかだった)参拝、海商通りの光ふるさと郷土館・みたらい燈籠堂・海商館(めしが美味いと地元の人)・長州藩中熊毛裁判勘場跡・普賢菩薩対面の松古墳・高札場跡・中野昌晃堂(和菓子後述)・早長八幡宮(石堂燈籠や鳥居の模造品を御旅所に迎え、山車も出る勇壮なお祭り)の角を曲がり解散場所の室積バス停で解散。早く解散したので徒歩で往路の国道188線沿い防長バス新開バス停まで、防長バスで新開~光駅前バス停まで、JR光駅まで歩き再解散。

『コースタイム』JR光駅 8時50分集合、JRバス移動「JR光駅バス停 8:54~戸仲バス停 9:08分 ¥300円」。冠八幡宮前庭でストレッチのち 9:30出発~冠八幡宮・冠梅園 10:07~室積海水浴場10:13~室積公園トイレ休憩(10:53~11:02)~象鼻カ岬で昼食(11:23~12:08)~普賢寺(12:30~12:34)~海商通り・高札場・中野昌晃堂 13:02~室積バス停で解散 13:10 ~防長バス新開バス停まで徒歩 13:44~防長バス光駅前バス停までバス(13:48~13:56 ¥370円)~JR光駅まで徒歩 14:00。

【中野昌晃堂の和菓子】鼓乃海は柿の種を大きくした形状、8.0*3.5*2.5(高さ、幅、厚さ)で小豆の練り餡を卵を溶かした小麦粉で包み桂皮末を塗り焼いたもので、皮の歯触りが良く練り餡と合っている、桂皮末(シナモン)の香りが口腔に残り、地元の人の推薦通りとても美味しかった。

周南ウオーキング協会の情報は、検索:周南市市民活動支援センターにあります。

2010年11月22日月曜日

第8回海峡のまち下関歴史ウオーク  ボランティア報告

   愛妻お龍と共に過ごし、同志達と夢を語り合った竜馬ゆかりの地を歩こう。
主催:「第8回海峡のまち下関歴史ウオーク」実行委員会、山口新聞社。
共催:下関市、㈶日本ウオーキング協会、日本市民スポーツ連盟、山口県ウオーキング協会など。
後援:環境省、厚生労働省、国土交通省、山口県、山口県教育委員会、下関商工会議所など。
期間:2010年11月20日(土)~21日(日)。

A、前日:2010年11月19日(金) 晴れ、ボランティア・県内ウオーキング協会 3団体 約40名。
会場の下関唐戸親水緑地にコーススタッフは9時集合し案内表示の矢印看板や旗をコース沿線に設置しました。受付スタッフは配布資料袋詰作業の為に近くの会議室に12時集合しました。
各自昼食後に本部会場の整備、本番に備えて給水チェックポイントの旗・スタンプなど受付用具・飲料・美味しいバナナ等の発送準備が夕方に終了。
山口西京ウオーキング協会のボランティア十数名は某食堂でささやかな結団式と明日からの下関歴史ウオークのグ無事を祈念しました。

B、一日目:2010年11月20日(土) 晴れ、下関歴史ウオーク 約1,000名の参加者。
主催者の山口新聞宮本副本部長、共催の下関市長中尾友昭の挨拶。日本ウオーキング協会の日本開国セブンハーバーズリーグや坂本龍馬グランプリウオーク等の表彰。
「第5回龍馬維新街道脱藩のみちウオーク」参加者は、13日に高知市を出発して大洲市(愛媛県旧長浜町)まで陸路を走破、そのうちの22名が下関歴史ウオークに参加して戴きました。    龍馬は長浜(愛媛県大洲市)から海路で上関(山口県上関町)を経由し三田尻(防府市)に上陸、旧山陽道で目的地の下関に向かった。
長府高校教員による体操となぎなた部の演舞に力付けられて各コースに分かれ出発。
①40kコース:深坂の森と城下町長府 午前7時30分出発。
②20kコース:城下町長府と関門海峡 午前9時00分出発。
③10kコース:関門海峡と前田砲台                     午前9時30分出発。
④ 7kコース:団体歩行(観光ガイド付)坂本龍馬ゆかりの地めぐり  午前9時30分出発。
観光地の城下町長府で歴史見学や見ごろの紅葉観賞される方が多く、大会終了予定の17時を少し過ぎての最終ゴール者。
ゴールされた方々に巌流焼・㈱巌流本舗、フイッシュソーセージ・㈱マルハニチロ食品とバナナを賞品に配り喜んでもらった。

C、二日目:2010年11月21日(日) 晴れ、下関歴史ウオーク約1,000名の参加者。
日本ウオーキング協会のオールジャパンウオーキングカップ等の表彰。高校バスケット部員の明るくて元気な体操、下関平家踊り保存会の勇壮な太鼓と踊りに元気を貰って各コース出発。
①30kコース:彦島一周       午前7時30分出発。
②20kコース:彦島半周(南周り)  午前9時00分出発。
③10kコース:龍馬・晋作ゆかりの地と世界最小運河午前9時30分出発。
④ 7kコース:団体歩行(観光ガイド付き)龍馬・晋作ゆかりの地めぐり   午前9時30分出発。
出発式で30・20kコースマップ不具合を各リーダーがお詫び説明し出発、最終日で帰りの飛行機や列車の心配で早く出発する人が多い、大会終了予定の17時より約1時間早く最終ゴール者。今日もゴールされた方々に賞品の巌流焼・㈱巌流本舗、フイッシュソーセジ・㈱マルハニチロ食品とバナナを配り喜んでいただいた。
良い子のボランティアは最終会場整理をして県内各地に帰りました。

山口新聞のボランティア関連記事によると。山口県内各地のウオーキング協会、下関商業高校と長府高校の生徒、コース近隣の地域住民らボランティア延べ約250人、2日間にわたって県内外から訪れた約2千人の参加者を温かくもてなした。                          
《商品・資料を提供された方々お世話に成りました、また宜しくお願いします》。

詳細は山口新聞 第8回下関歴史ウオークで検索して下さい。
  

2010年11月7日日曜日

宇部ウオーキンング協会11月例会   宇部線ウオーク3「阿知須駅~新山口駅」 16㎞、  参加報告。

  2010年11月7日(日)曇り後はれ、32名参加。
JR宇部線を阿知須駅を出発し小郡(新山口駅)までのウオーキング、むかし白松道と言われた古道?と思われる所を歩いた。JR岩倉駅の辺りは山口ダイコンの生産地で昔はダイコン葉の緑が鮮やかだった記憶がある、石仏や庚申様と思われる石物多し。JR周防佐山駅そばの山口物流産業団地JAアグリ総合センターで休憩、阿知須の某割烹の巻きずしを昼食用に購入。JR深溝駅の東側の山口湾には「熊の丸」の小字が、大内氏の時代は対外貿易の湊があった、ウオーキングの計画をしてみたい。昼食は農事組合法人周防江崎情報管理センターの会議室、宇部ウオーキング協会の下見時に飛び込みでお願いし快く貸して貰えたとのこと、皆さん感謝しながら食事を、ほ場完成記念の「大地に生きる」の前で記念写真まで撮っていただき、農事組合法人周防江崎の皆様たいへんありがとう御座いました。御伊勢山を観ながらJR上嘉川駅へ、上嘉川踏切の所から旧山陽道が大道付第一踏切まで、JR宇部線沿いの東側を一路JR新山口駅へ。
*コース上に駅は6、踏切(通過した)は6、JR跨線橋は2、河川(通過した橋)は6もありました。

【農事組合法人周防江崎】平成元年(1989年)から約7年をかけて、江崎開作とその周辺の田110haを1枚が0.5~1.0haの大区画田にしました。総工事費15億6千万円という大工事でした。同時に溜池や用排水施設なども完備し、初夏には一斉に乾田が植田に変り、秋には黄金の稲田がたちまち刈田になってしまいます。実にみごとです、開作の中央あたりに、共同農作業施設「農事組合法人周防江崎」の建物があります。《出典:ふるさと嘉川を歩く、発行者:嘉川地区豊かなふるさとつくり推進協議会》。

『コースタイム』JR阿知須駅9:51出発~JR岩倉駅10:14~JR周防佐山駅10:34~「JAアグリ・休憩10:54~11:05」~JR深溝駅11:16~「農事組合法人周防江崎・昼食11:40~12:23」~JR上嘉川駅12:39~JR新山口駅新幹線口13:20到着・解散。
*宇部ウオーキング協会の皆様、自然豊かで複雑な小路を計画され迷うこともなく楽しく歩けま  した、ありがとうございました。

宣伝:宇部ウオーキング協会の「UWAだより」は俵田翁記念体育館と宇部市保健センターにあります、毎月例会がありますのでウオーキングの参考にしてみて下さい。

2010年11月4日木曜日

YSWA事務連絡:下見12月例会       湯田温泉納会と石州街道を訪ねて。

  コースの安全性や史跡・観光を現地調査し本番に備えて下見を行います。
2010年11月9日(火)集合:JR新山口駅新幹線口 9時35分、解散予定:湯田温泉バス停 12時30分ごろ。(昼食不要:反省会を予定)。
【コース】JR新山口駅新幹線口~津市道標~中領八幡宮~海善寺~小郡IC~流通センター入      口~山伏さま小祠~大歳橋~黒川市~朝田神社~秋穂渡瀬~高田公園~湯田温泉バス停。《本番のとおり歩き安全性とトイレ調査》。
【調査】①中領八幡宮と海善寺の太田絵堂の戦い・幕末・脱退騒動(柳井田地区)。
     ②JH小郡IC工事で消失した石州街道。
     ③大歳~湯田の江戸時代までの椹野川筋。(明治の大改修前の川筋)。
     ④ホテル松政での納会打ち合わせ。
     ⑤観光案内所等で足湯・立ち寄り湯・お食事・お土産・お酒所など。

*上記で堅い事を書きましたが、リーダーのお手伝いの出来る方。2010年12月4日(土)の本番に参加できない方、お気軽に参加して下さい。

注1:本番は 2010.11.02 に投稿しています。
注2:下見報告はこの下のコメント欄に投稿します。

2010年11月2日火曜日

山口西京ウオーキング協会12月例会   湯田温泉・納会と石州街道を訪ねて   12㎞、一般向き。

   開湯800年の湯田温泉と古の椹野川筋の石州街道を訪ねます。
【日時・集合場所】 2010年12月4日(土) JR新山口駅新幹線口 9時35分集合。
【スタート時間】9時45分  【ゴール予定】12時30分ごろ・湯田温泉バス停(観光案内所)。
【参加費】 300円(傷害保険代) 【弁当販売】 なし(昼食まえ解散)。
【コース】 JR新山口駅新幹線口~津市道標(旧山陽道・石州街道の分岐点)~柳井田関門跡 (幕末山口政治堂防衛の関所、中領八幡宮)~海善寺(幕末の大田・絵堂の戦い野戦病院)~流通センター入口~山伏さまの小祠~黒川市(古の椹野川筋)~朝田神社~高田公園(維新史跡、足湯)~湯田温泉バス停(観光案内所まえ)。
【納会】①納会はホテル松政(徒歩一分)、会費3,000円で事務局に予約必要(申し込み締切締2010年11月25日)。
    ②納会開始は 13時より、ホテル松政の風呂利用は 別途料金必要。
    ③ウオーキングのみの参加可です、当日参加して下さい(近くに足湯5カ所あり)。
【湯田温泉散策マップ情報】①足湯:観光案内所、湯の香通り、サンフレッシュ山口、湯の町商店街、高田公園の5カ所。②立ち寄り湯:山水園 翠山の湯、亀乃湯、温泉の森、ユラリ、小てる、湯のまち倶楽部の6カ所。
【交通】 山陽本線下り:柳井駅 7:49 ~ 徳山駅 8:49 ~ 防府駅 9:15 ~ 新山口駅 9:31。
      山陽本線上り:下関駅 8:12 ~ 宇部駅 8:58 ~ 新山口駅9:22。
      宇部線:宇部新川駅 8:41 ~ 草江駅8:51 ~ 新山口駅9:31。
  帰路 ①防長バス:湯田温泉バス停(新山口駅行き)  12:56、13:18、13:46、14:11、14:26、14:41、15:57、16:07、16:37、17:30(この後も30~40分間隔で20:44まで。湯田温泉でゆっくりお楽しみ下さい)。
    ②JR湯田温泉駅(新山口駅行き)発 13:10、13:37、14:15、15:05、15:32、15:58、16:25、16:46、17:12、17:34(この後も30~40分間隔で22:11まで、ゴールの湯田温泉バス停から500m)。

注:各月例会の実施報告はこの下のコメント欄に投稿します。      
        

2010年10月24日日曜日

第7回 秋吉台カルストウオーク2010  参加報告

    2010年10月24日(日)雨・風の悪天候、 約1,200名参加。
主催:秋吉台カルストウオーク実行委員会。(15㎞にエントリー、悪天候の為10㎞に変更)。
 主催者等の挨拶の後にお母さん(オネーさん)と子供たちの楽しい準備体操、美祢市長さんの号砲でスタート、初っ端から急な上り坂できつい。秋吉台上に出ると雨・風はあるが草花がが迎えてくれて少し楽に、折り返し後の若竹山付近では雨が一段と強くなる。秋芳洞内コースは雨・風がなく一安心、後はゴールまで平坦地で楽々歩き。完歩でご褒美のつきたての餅を貰い皆さんニコニコし疲れを忘れていた。
『コース・タイム』第一駐車場9:54スタート~綿谷チェックポイント10:19~秋吉台林道の自然観察~長者ヶ森10:54~山本チェックポイント(長者ヶ森駐車場の横)10:58折り返し~長者ヶ森11:07~自然観察~若竹山給水所11:37~カルスト展望台11:46~「秋芳洞11:52~12:09」~第一駐車場12:21ゴール。《注:草花の観察を行ったのでタイムは参考になりません》。
【バードウオッチング】雨風が強く鳥影なし。スタート前にカワウ(2)、ゴール後にヒヨドリ(2)。
【草花観察】センブリ、ノンコギク、ムラサキセンブリ、シラヤマギク、ススキ、サイヨウシャジン、セイタカアワダチソウ、サイヨウシャジン(白花)、アキノキリンソウ、サワヒヨドリなど。《防水カメラだが雨でレンズ濡れボケ写真、風が強くて揺れていたのでこれまたブレて図鑑照合が出来なかった》。
【秋吉洞】傘ずくし、大松茸、百枚皿など自然の芸術を鑑賞。冒険コースで子供たちはヘッドランプをつけ高い所ではしゃいでいた、その様子をお母さん達が心配そうに見つめていた。蛍光灯で洞内にコケがついていて、早くLED電灯にしなくては。
【大会運営】早々と15㎞コースの悪天候による中止を決定し、5㎞と10㎞に変更をアナウンスと看板で表示していた事と。秋吉台道路(県道萩秋芳線)下の大きな水たまりに板橋を架け滑り止めのムシロを掛けていたので良かった。
【その他】山口県ウオーキング協会と山口西京ウオーキング協会の16名が団体で参加。ゴールした参加者に「第8回海峡のまち下関歴史ウオーク 2010年11月20日(土)~21日(日)」のチラシを配りました、実行委員会の皆様ありがとうございました。

宣伝:第8回海峡のまち下関歴史ウオーク(下関市で開催)の詳細はこのブログ「2010年9   月16日にアップ」にあります。また第8回下関歴史ウオークで検索すると様々な情報    が出ていますのでご覧ください。

 

2010年10月21日木曜日

山口西京ウオーキング協会川田会長 NHK山口放送局「カフェのんた」テレビ出演

2010年10月21日(木)11:45~52 NHK山口放送局TV・カフェのんた放送 [抜粋補足記述]。
     これ知っちょる!? コーナー 「正しく歩こうウオーキング術」。         YSWA川田会長テレビ出演(公認ウオーキング指導員)撮影:常盤公園ウオーク。
【正しい姿勢を見つけよう】両足はこぶしを一つ分空けて立つ、かかとを上げ両手を高く上げて耳に当たるようにし両手を下ろす、のちにかかとを地面につける。耳・肩・ひざ・くるぶしが一直線上にあるのが理想。
【正しい歩き方を身につけよう】ウオーキングの基本はかかとから着地して、つま先で地面を跳ね上げる、ひざを伸ばした状態で着地すると自然とかかとから着地できる。腕は軽く曲げて前後に振る、腕の振りで速度調整できる。腰を前に出すイメージで歩く、腰から歩くことで歩幅が広がりより高い運動効果が得られる。
【坂道を歩こう】昇り坂は、道の傾斜に対して体は垂直に保つ、歩幅は狭く足の裏全体で着地する。着地後はひざを伸ばして体全体を持ち上げるように歩く。下り坂も歩幅は狭く歩く、かかとに少し重心を残しながら歩くと安定しやすい。
【ウオーキングシューズの選び方】つま先に余裕がある(足の指でグー・チョキ・パーができる程度)。かかとがフィットし歩き易くなりマメができにくい。
【靴のはき方】ひもは最後の穴を交差させず、同じ列の穴に通して輪をつくる、ひもを交差させて輪の中を通す、足の甲が安定しやすい。かかとで地面をトントンとたたく、地面につま先を立てて蹴り上げる姿勢で靴ひもを結ぶ。
【ウオーキングの注意点】空腹時・食後1時間以内・真冬の朝に歩くのは避ける(血液中の糖分が少ない、飴などで補給)。夏は熱中症予防にのどがかわく前に水分補給。事前に(ウオームアップストレッチング)は入念に行い、明日に疲れを残さないためにクールダウンストレッチングを。
【ウオーキングの運動の目安】最初は1日30分を目指す。息がはずみながらも歩きながら会話できる程度。
*追伸:放送内容を基本にして、㈶日本ウオーキング協会・初心者のためのウオーキング教室     「指導者用マニュアル」を参考に加筆訂正を少ししました。

宣伝:YSWA 山口西京ウオーキング協会では毎月例会を行っています、前月の初旬に     ブログにUPしていますので参加してみて下さい。


2010年10月20日水曜日

飛船が行く!富海旧山陽道と幕末の歴史散策コース 参加報告

    2010年10月20日(水)晴れ、38名参加(A・Bの2班に分かれる)。約4㎞。
主催:防府市観光振興課。共催:JR西日本。ガイド:富海史談会の10名の皆様。
  JR富海駅前で参加料300円を支払い、主催者と防府市長挨拶、ガイドの富海史談会I会長の 富海観光マップ板で行程案内のち出発。(以下はA班の報告)。
『コース・タイム』JR富海駅10:07出発~「富海海水浴場で飛船ボード説明10:12~28」~「伊藤・井上両公上陸の碑10:38~43」~船蔵通り10:47~「飛船問屋大和政助の船蔵10:51~54」~船蔵通り10:57~国津姫神社の海岸鳥居11:01~「国津姫神社11:07~15」~旧山陽道11:21~「富海ふれあい店舗で休憩11:23~31」~「富海本陣跡の門11:40~43」~「お茶休憩11:45~50」~高札場跡11:55~飛船問屋大和屋政助の墓12:05~「茶臼山古戦場を遠望しながら歴史説明・旧山陽道12:09~14」~JR富海駅12:16到着・A班解散。
【飛船】富海海水浴場の階段で海を見ながら、幕末に活躍した様子をボード(舟の構造と歴史背景、航海路)で説明。二重木箱(表書き往来木箱)に入った徳山藩の飛船免許状に皆さん喜ぶ。
【伊藤・井上両公上陸の碑】英国から緊急帰国(英米仏蘭4カ国の下関攻撃情報)上陸地、此処の旧入本屋で衣服を改め海老天丼を食べて山口へ。
【大和屋政助の船蔵】幕末勤皇家で中山忠光卿や高杉晋作などを匿った。
【国津姫神社】女神三柱を祀る。鳥居・石灯籠・狛犬に飛舟講中の銘あり栄えた証拠。
【富海本陣跡の門】旧山陽道の半宿、向かいの旅館は殿様に失礼の無いように二階は開けられ無かった。NHK大河ドラマの篤姫が休憩・昼食(文化財郷土資料館に資料)された。
【地元お接待等】富海ふれあい店舗でミカン配布。お茶休息、手焼き煎餅と明治時代のハンデイ消火器?の実演。地元(富海婦人会、琴音の風)の接待、富海史談会の史跡整備(看板、草刈り等)・ガイドなど大変お世話になり有難う御座いました。

2010年10月17日日曜日

周南ウオーキング協会10月例会「神無月の米泉湖を訪ねて 12㎞」の参加報告

  2010年10月17日(日)晴れ、6名参加(運動会やお祭りと重なる!)。
JR周防花岡駅から末武川ダム・米泉湖(周回道路)・しあわせ地蔵尊を廻り周防花岡駅に帰るコース。
【コースタイム】JR周防花岡駅10:02出発~花岡八幡宮10:09到着~「広場でストレッチ10:11~20」・「閼伽井坊・三池考尚名誉住職法話~10:24」~花岡八幡宮10:36出発~県道下松鹿野線・華陵高校10:46~「米川隧道1,159m・10:59~11:14」~「末武川ダム・トイレ休憩11:27~32」~ダム最上流11:52~高垣大橋を渡り県道下松鹿野線12:18~黒宮隧道353m・12:13~「しあわせ地蔵尊12:19~21引き返す」~黒宮隧道12:28~「さくらの丘・昼食12:40~13:33」~「米川隧道13:39~52」~「旧県道から華陵高校前の県道下松鹿野線13:54~14:01」~花岡八幡宮14:13~「JR周防花岡駅14:20~25ストレッチ後解散」。
【感 想】十年ぶりの周防花岡駅、駅前から道路が広く成っていた。花岡八幡宮は例大祭の真最中、ストレッチ中に三池考尚老師の法話が聞こえる、閼伽井坊にお参りすると良く似た声の現住職(息子さん)?。米川隧道は距離が長く持参したマスクが役に立った。末武川ダムはトイレが綺麗、周回道路で多くの人々がウオーキングやマラソン?を楽しんでいた。米泉湖にバスボートが二艘、御蔭で野鳥はカイツブリとカモ(遠くで種別?)。さくらの丘(ダム公園)で昼食、スコープ(野鳥望遠鏡)で探すが鳥影なし皆様に観せる事が出来なかった残念。解散後に久々に下松サンリブ・菓匠茶屋の抹茶ソフトクリーム、店員さんの笑顔がとても良く味も大変良かった。

宣伝:周南ウオーキング協会の例会ウオークは「検索:周南市市民活動支援センター」。

2010年10月13日水曜日

宮市わくわくまちあるき「旧山陽道と路地裏歩きコース」の参加報告

    2010年10月13日(水)晴れ、26名参加。
主催:防府市観光振興課。共催:JR西日本。
  JR防府駅で参加料800円を支払い、特別企画の醤油工場などへ。以下歩行約5㎞の詳細。
『コース・タイムスケジュール』JR防府駅・10:00出発~ルルサス防府(10:02)~防府まちの駅うめてらす・駅長さんの解説と見学(10:22~32)~防府天満宮(10:32~44)~周防国分寺(10:56~11:26)~路地裏歩き~桑田醤油・工場見学(11:35~59)~路地裏歩き~北向地蔵(12:00~02)~防府まちの駅うめてらす・買い物タイム(12:05~13)~ほうふ昭和館(12:27~37)~JR防府駅12:48到着・解散。
【防府まちの駅うめてらす】今年4月29日(木・祝)オープン、食事・お土産・観光マルチビジョン(元NHK山根基世さん出演)・会議室・トイレが有る観光拠点。
【防府天満宮】菅原道真を祀る神社として一番早く出来(扶桑管廟最初の石碑)た、初詣参拝は山口県で一番多い。11月第4日曜日の裸防祭(若い時に御奉仕)は勇壮。
【周防国分寺】本尊薬師如来坐像、平成の大改修で見違える様に、現存する国分寺は少ない。
【桑田醤油・工場見学】若い社長さんの情熱溢れる説明と醤油樽から大豆の良い臭い。だし醤油を購入し卵焼きにしたら色が鮮やかでとても美味しかった。
【ほうふ昭和館】マイマイ新子・氷を入れる冷蔵庫・古いカメラ・吉永小百合さんの写真など、店頭で駄菓子販売。
観光ボランティアのKさん大変有難う御座いました。

2010年10月9日土曜日

第1回   田布施町ウオーキング大会(&第12回たぶせスポーツまつり)の参加報告

   2010年10月9日(土)天候:小雨、 参加者: 5㎞ 46名 10㎞ 48名 合計 94名。
主催:たぶせスポーツまつり実行委員会。共催:田布施町教育委員会。           JR田布施駅で下車、田布施町役場まえを通り集合場所の「田布施図書館横の広場」に9:29到着し受付で参加料¥800円、高速バスの田布施停留所が此処に移動になっていた。
開会式予定時間の10:00から主催者挨拶・諸注意・ストレッチの後 10:19 に出発、以下10㎞コースの参加報告。
【10㎞ コース】 同上広場出発 10:19 ~ホンダ(デーラー) 10:23 ~スポーツセンター入口 10:30~R188号・浜城交差点 11:01 ~南周防大橋(11:04~11:11)「歩道に小学生の寄せ書きレリーフ埋め込み、上流は永大産業貯木場でバードウオッチングに良く来る所、下流・海側はクレーン船が停泊していた」~折り返し地点(ひらおポートパークでチェックポイントの検印、トイレ有り) 11:12 ~南周防大橋~R188号・浜城交差点 11:21 ~ゴールのたぶせスポーツまつり会場(田布施町スポーツセンター内 町民グランド)12:01到着し完歩賞と紅白餅5袋を戴いた。団体参加の山口西京ウオーキング協会(12名)メンバーは各自で参加賞の¥330円金券を使い会場のカレー・うどん・たこ焼き・イカ焼き・農水産物などを楽しんだ、雨もあがり光地区消防組合消防音楽隊(赤と青の二種類の揃いのシャツでウオーキング参加)の演奏に送られて会場を後にした。
帰路のJR田布施駅まえ「おかしのかんべ」でお土産の栗饅頭、一つ余分に買い駅で食べる、皮の歯触りと栗あん久々に食したがとても美味しかった、オネイサンが大変元気だたのでまだまだ此の味が継続しそうで大安心。田布施郷土館まえの欧舌(おおした、オーナー大下さん)の自然ケーキも食べたかったがお金と時間が無く帰った。

2010年10月2日土曜日

宇部ウオーキング協会10月例会 「島田川ウオーク 約15㎞」参加報告

   2010年10月2日(土)曇り、 32名参加。

JR島田駅10:33~「島田川右岸の山際小径を導祖神(道祖神?)・石祠・六地蔵を見ながら古道?をウオーキング」~周防の森ロッジ(昼食、11:32~12:09)「宿泊小学生がグランドで走り廻り、毛布が約50枚干してあった」~小野小町之碑の石碑(伝墓所)~渓月院(曹洞宗、本尊:釈迦如来、珍しい唐獅子と牡丹の石灯籠)~周防国造之地の石碑(大化の改新時は周防国の政治中心地)「周防小学校そば」~長徳寺(曹洞宗、本尊:十一面観音、琳聖太子伝説)~周防柱松の火祭り場所見学「光市立野・旭橋の下流河原(島田川)、来年は7月31日(日)に催される」~JR島田駅14:27。

車の来ない山の辺の小径の祠、いにしえの周防国造・伝小野小町墓所・古刹など歴史を感じるウオークだった。

2010年10月1日金曜日

山口西京ウオーキング協会(YSWA)2010年度下半期のお知らせ

         ☆実施の詳細確定は1ケ月前にブログで発表します☆。

*10月例会『確定』2010年10月31日(日)、萩往還(佐々並~山口)、18㎞、健脚向き。
  【集合】道の駅あさひ(萩市佐々並)9時10分、【解散】JR山口駅15時10分頃。
*11月例会『確定』2010年11月6日(土)、徳佐りんご狩りと石州街道、10㎞、一般向き。
  【集合】JR地福駅10時55分、【解散】JR徳佐駅14時40分頃。
*12月例会『予定』2010年12月4日(土)、納会:湯田温泉と石州街道、約12㎞、一般向き。
  【集合】JR新山口駅、【解散、納会は予約・有料】湯田温泉 ホテル松政・・・詳細検討中。
*1月例会『予定』2011年1月8日(土)、防府初詣ウオーク、約10㎞、一般向き。
  【集合】JR防府駅、【解散】防府天満宮・・・詳細検討中。
*2月例会『予定』2011年2月27日(日)、萩・笠山椿祭りと世界遺産候補、約16㎞、一般向き。
  【集合】JR東萩駅、【解散】JR東萩駅・・・詳細検討中。
*3月例会『予定』2011年3月26日(土)秋穂・菜の花ウオーク、約17㎞、一般向き。
  【集合】及び【解散】・・・詳細検討中。

山口西京ウオーキング協会11月例会(2010年) 徳佐りんご狩りと石州街道を訪ねて 10㎞ 一般向き

美味しいりんご 「ふじ」 が食べごろの予定です、ふじい林檎園で購入したりんごはJR徳佐  駅(ゴール)まで  ボラン ティアの車で運びます。
【日時・集合場所】 2010年11月6日(土) JR山口線・地福駅 10時55分、(駐車場なし)。
【スタート時間】 11時05分、 【ゴール予定】 JR徳佐駅 14時40分ごろ。
【参加費】 300円(傷害保険代)、 【弁当販売】 なし(各自持参)コンビニなし・りんご園にも弁当は有りません。                                                【りんご園入園料】 団体料金:大人 370円、子供 280円。
【コース】 JR地福駅~石州街道・隠れ切支丹墓標~ふじい林檎園(昼食、りんご狩り、有料)~地福村・徳佐村村界標~椿家本陣門~狐塚古墳・石州街道~徳佐八幡宮(名勝枝垂れ桜)~JR徳佐駅。
【交通】山陽本線・ JR下関駅 8:12~宇部駅 8:58~新山口駅 9:22。
     山陽本線・ JR柳井駅 7:49~徳山駅 8:49~防府駅 9:15~新山口駅 9:31。
     宇部線・JR宇部新川駅 8:41~新山口駅 9:31。
     山口線・JR新山口駅 9:37~山口駅 10:00、10:06~地福駅 10:54。
 復路:山口線・JR徳佐駅15:03~山口駅 15:53、15:54~新山口駅 16:16。
*ふじい林檎園で購入された「専用レジ袋入りのりんご」のみボランティアでJR徳佐駅まで運搬致します。袋に各自で名前を記入して下さい、マジックインクは用意します。

注:各月例会の実施報告はこの下のコメント欄に投稿しますので観て下さい。

2010年9月28日火曜日

YSWA事務連絡:下見・10月例会(2010年) 萩往還(佐々並~山口)

2010年10月12日(火) 道の駅あさひ 集合9時10分、 ゴール予定JR山口駅15時10分、   距離18㎞。
   コースの安全性や史跡等の様子を現地確認し本番に備えて下見を行います。
   
【コース】道の駅あさひ・スタート 9:20~佐々並市~市頭一里塚跡~日南瀬休憩所(トイレ)~上長瀬一里塚跡~防長国境の碑~21世紀の森(昼食 11:50~12:20 此処まで 9㎞)~飴屋遺跡・一の坂一里塚・六軒茶屋跡~一の坂ダム公園(トイレ)~一の坂ダム「ダムの上を歩きます」~上竪小路~ふるさと伝承館(トイレ)~札の辻~米屋町~JR山口駅 15時10 ゴール予定。
【備考】昼食・飲み物各自持参(平日は「道の駅あさひ」に少し有ります)。
【交通】往路 JR新山口駅新幹線口 7:55 ~JR山口駅 8:26 ~佐々並バス停 8:56。               (JRバス料金 新山口駅から1,280円、山口駅から900円)。
     復路 JR山口駅 15:28 ~JR新山口駅 15:50。

リーダーのお手伝い出来る方。2010.10.31(日)の本番に参加出来ない方は是非来てください。

2010年9月18日土曜日

平成22年度 スポーツ推進委員等研修会(防府地域)兼スポーツボランティアリーダー養成講習会に於けるウオーキング指導報告

2010年9月18日(土)晴れ、防府市・ソルトアリーナ防府 8:50~12:00。
 参加者 講習会 32名、 ウオーキング 37名(指導:山口県ウオーキング協会 会長以下4名)。

研修・養成講習会 開催要項(抜粋)。
 1、要旨 地域スポーツ振興の中核人材養成。「おいでませ!山口国体・山口大会」の地域ス     ポーツボランティアの役割・内容及び参加の仕方。県推薦スポーツであるウオーキングの    基本知識と技能を習得。
 2、主 催 山口県教育委員会。
 3、共 催 防府市教育委員会、㈶山口県ひとずくり財団。
 4、日 程
 ①開会行事 県教育庁学校安全・体育課あいさつ等。
 ②講義 「スポーツ推進委員の役割」 涌井教授(宇部フロンティア大学・短期大学部長)。
 ③解説 「ボランティアの参加について」 コーディネーター 涌井教授(同 上)。
   解説者 高橋(市国体推進課総務企画係長)、岩井(県教育庁学校安全・体育課指導主事)
   体験談 奥嶋(防府市出身、千葉国体・柔道競技青年男子の部に出場)。
 ④ウオーキング実践 ソルトアリーナ防府から向島小学校の往復約4㎞。コースと水分補給等   の諸注意の後にウオームアップ・ストレッチングを行いウオーキングを実施した、天気が良く海  が綺麗だった。

     

2010年9月16日木曜日

2010年 第8回海峡のまち下関歴史ウオークの, お知らせ

下関歴史ウオーク(公開資料抜粋)。
   秋の関門海峡、歴史情緒豊かな史跡を巡るウオーキング。
   坂本竜馬と愛妻お龍が過ごした地や関門海峡を舞台に5㎞から30㎞までの8コース   を歩きます。
 主催:「第8回海峡のまち下関歴史ウオーク」実行委員会、山口新聞社。
 共催:下関市、㈳日本ウオーキング協会、日本市民スポーツ連盟、山口県ウオーキング     協会など。
 後援:環境省、厚生労働省、国土交通省、山口県、山口県教育委員会など。
 ①開催日:平成22年11月20日(土)、21日(日)。
 ②場所:下関市唐戸親水緑地。
 ③申し込み:大会誌記載申し込み期間平成22年11月6日(土)まで、大会当日申し込み可。
 ④費用:大人1,600円(当日2,000円)、高校生以下無料。

 ⑤お問い合わせ先・大会事務局:℡・fax 083-267ー8119(17:00~22:00)。
     E-mail sk-rekishiwk@peace.ocn.ne.jp (健康やまぐちサポートステーション)。
山口新聞http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/index.html検索 第8回下関歴史ウオーク
下関市  http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/ (イベント → 情報 秋9~11月)

 ⑥参加費払込用紙(チラシ)の防府市内配布先をJR防府駅から近い順番に。
  a) 防府市市民活動センター       栄町・ルルサス防府 2F。
  b) 山口健康福祉センター防府支所   駅南町・山口県防府総合庁舎 1F。
  c) 防府市健康増進課            鞠生町・防府市保険センター内。  

2010年9月7日火曜日

山口西京ウオーキング協会10月例会(2010年)  萩往還(佐々並~山口)ウオーク 18㎞、健脚向き。

昨年7.21豪雨災害で中止のリベンジ、災害現場(飴屋遺跡)より寛永通宝が316枚出土。
【日時・集合場所】2010年10月31日(日) 道の駅あさひ「萩市佐々並地内」 9時10分集合(JR佐々並バス停徒歩3分)。
【スタート時間】 9時20分  【ゴール予定】 15時10分頃 JR山口線・山口駅。
【参加費】 300円(傷害保険代) 【弁当販売】 なし(各自持参)、山中の為お店は途中に有りません。
【コース】道の駅あさひ~佐々並市~市頭一里塚跡~日南瀬休憩所(トイレ)~上長瀬一里塚~防長国境の碑~21世紀の森(昼食、飲料自販機有り)~飴屋遺跡~六軒茶屋跡~一の坂ダム公園(トイレ)~一の坂ダム(ダム本体上を通過)~竪小路・ふるさと伝承館(トイレ)~札の辻~JR山口駅。
【交通】JRバス萩号:JR新山口駅新幹線口 7:55~JR山口駅 8:26~佐々並バス停 8:56(道の駅あさひ徒歩3分)。 JRバス料金:新山口駅~佐々並バス停 ¥1,280円、山口駅~佐々並バス停 ¥900円 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下貸切直行バス情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【貸切直行バス・有料】JR新山口駅新幹線口 7:55~道の駅あさひ 8:50 に直行 ¥1,280円(JRバスの出発時間と料金同じ)。参加者の積み残しと一般乗客に御迷惑を掛けない為に、中国JRバス山口支店(単独路線バス)さんと増車交渉しましたが不調と成りました。JR新山口駅新幹線口改札口から貸切バス(1台、50人乗り)まで誘導しますので利用して下さい。

注:各月例会の実施報告はこの下のコメント欄に投稿しますので観て下さい。

2010年9月5日日曜日

竜王山探鳥会(日本野鳥の会山口県・宇部地区)と宇部ウオーキング協会9月例会(2010年)  参加報告

2010年9月5日(日)晴れ、 二つの行事参加報告。
朝3時起き、6時からの①探鳥会と10時からの②ウオーキングへ欲張り参加。

①小野田竜王山のサンショウクイ「渡り」探鳥会、主催:日本野鳥の会山口県・宇部地区。
竜王山山頂は6時前からバードウオッチャーがウロウロ朝日で地上・海が綺麗、おかげでアベックさん達は大迷惑で何時の間にか居なくなった。6時からの幹事さん開始挨拶中にお目当てのサンショウクイ約20羽が頭上を九州方面(国東半島)へ。後はヒリリヒリリと鳴き声のみ、山頂を彼方此方と探し歩き廻る、8時前に他所の2カ所で約30羽出現した、カメラの液晶を見せた貰い満足した事とした。参加者は開会時に21名だったがかなり増えていた、ウオーキングの為8時に現場を離れてJR新山口駅へ。

②厚東ウオーク「厚東氏ゆかりの地を巡ります」約10㎞、参加者48名、主催:宇部ウオーキング協会。
JR宇部駅10:04出発~浄念寺(真宗、山門に昇り龍・下り龍の彫刻)~厚東氏の御東館跡~浄名寺(浄土宗、厚東武美の墓所・五輪塔)~東隆寺(臨済宗、厚東氏菩提寺)~恒石八幡宮(厚東武基が創建、厚東十四郷の総廟)~東ふれあいセンター(昼食)~JR山陽本線西側歩行者道~JR山陽新幹線高架下西側の側道~JR厚東駅12:56到着。リーダーさん、皆様暑い中お疲れ様でした。

2010年8月29日日曜日

YSWA事務連絡:下見・11月例会(2010年)徳佐りんご狩りウオーク(仮題)

2010年9月1日(水)JR山口線・地福駅 10時55分集合。歩行10㎞。
【スケジュール】JR地福駅(11:05)~4㎞~ふじい林檎園(昼食・りんご狩り12:00~13:00)~5㎞、石州街道・椿家本陣門(14:15~25)~1㎞、徳佐八幡宮~JR徳佐駅(14:40)。
【備考】昼食各自持参、リンゴ狩りは有料です。
【交通】往路:JR新山口駅(9:37)~山口駅(10:00、06)~地福駅(10:54)。
     復路:JR徳佐駅(15:03)~山口駅(15:53、54)~新山口駅(16:16)。
追伸:リーダーのお手伝いの出来る方、11月6日(土)の本番に参加出来ない方の参加をお願いします。

2010年 下関歴史ウオークの下見参加報告

2010年8月28日(土)晴れ強い風、「第8回海峡のまち下関歴史ウオーク」の下見会参加報告
スタートの唐戸親水緑地に9時集合し西流れ(彦島コース)20㎞に11名・30㎞に9名の実行委員とコーススタッフがコースの安全性・進路誘導・コンビニ調査(今回から弁当販売なし)など歩行調査しました。
調査後に下関市公共施設で総括の会議を行い闊達な提案や意見交換をしました。
会議後に有志で反省会(汗落としを兼ねた会議)でより良い提案・意見が出たました、実施が楽しみです!!。


第8回海峡のまち下関歴史ウオークは2010年11月20日(土)~21日(日)の2日間です
パンフレット記載の情報提供(ホームページ)で確認して下さい。
 下関市 http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko
 山口新聞 http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/index.html
   

2010年8月21日土曜日

山口西京ウオーキング協会9月例会(2010年)・JRふれあいウオーク共催

小郡の大庄屋「林 勇蔵」と桂が谷「ランプの宿」を訪ねて 13㎞、 一般向
 林勇蔵が作った「椎の木トンネル」林家本家の石垣、桂橋よりランプの宿・・・小郡の里山歩き

【日時・集合場所】2010年9月25日(土) JR山口線・仁保津駅 9時50分集合
【スタート時間】 10時00分      【ゴール予定】 14時00分頃 JR新山口駅在来線口
【参加費用】 300円(傷害保険代)  【弁当販売】  なし(昼食各自持参) 
【コース】 仁保津駅〈集合〉~林家~林勇蔵坐像~椎の木トンネル~JRAウインズ小郡~鍛冶畑親水公園~桂橋~ランプの宿~小郡地域交流センター~新山口駅在来線口〈解散〉。
【交通】 山陽本線・岩国駅7:15~徳山駅8:49~防府駅9:15~新山口駅9:31。
      山陽本線・下関駅8:12~宇部駅8:58~新山口駅9:22。
      宇部線・宇部新川駅8:41~草江駅8:41~新山口駅9:31。
      山口線・新山口駅9:37~仁保津駅9:46.
注:JRふれあいウオークガイド 8月➡12月に掲載(JR駅で配布されています)。 

注:各月例会の実施報告はこの下のコメント欄に投稿しますので観て下さい。

2010年8月16日月曜日

YSWA事務連絡:8月例会(2010年)石州街道の下見について

2010年8月18日(水)JR船平山駅 9時00分集合で下見を行います。

 会報でお知らせした②約10㎞を本番どおりのコースとタイムスケジュールで実施。
 島根県側の約100mの草刈りの手作業が有りますのでご準備して下さい。
 
JR船平山駅(9:10)~5㎞~願成就温泉(10:25~10:35)~3㎞(草刈りあり)~津和野温泉 なごみの里(11:20~13:20、温泉600円)~2㎞~津和野大橋・稲荷前バス停(13:50 )。
JR津和野駅まで約1㎞は自由散策。

*JR参考資料
 往路 JR新山口駅(7:22)~山口駅(7:45、7:52)~船平山駅(8:56)
 復路 JR津和野駅(14:46)~山口駅(15:53、15:54)~新山口駅(16:16)

追伸:口頭での案内のみとの指摘が有り大変失礼しました。
     資料を準備していますので皆様の御参加お願いします。

2010年7月28日水曜日

2010年8月のウオーキング予定

 YSWA・山口西京ウオーキング協会8月例会①約8㎞:津和野温泉、②約10㎞:津和野大橋、

石州街道を「美味しい阿東米の里」から「津和野温泉なごみの里・津和野町並み散策」

【日時・集合・出発場所】2010年8月22日(日)JR山口線・船平山駅9時00分集合 9時10分出発
【ゴール予定】①津和野温泉 11時20分(バス:津和野温泉12:43⇒津和野駅12:56)、
 ②津和野大橋・稲荷前バス停 13時50分(ゴール後に津和野駅まで約1㎞町並み個人散策)、
【参加費用】300円(傷害保険代)、
【コース】JR船平山駅~御番所跡~願成就温泉(トイレ休憩)~石見長門国境碑~津和野温泉・なごみの里(食堂あり:個人負担)で①解散、②は13:20に出発~中座~津和野大橋・稲荷前バス停で②解散、
・・・・・・・・・・・・・・・・・以下参考資料・・・・・・・・・・・・・・
【往路】JR新山口駅7:22⇒山口駅7:52⇒船平山駅8:56(駅にトイレなし、列車で済ませる)、
【復路】JR津和野駅14:46⇒山口駅15:54⇒新山口駅16:16、(特急おき3号:津和野駅13:56⇒山口駅14:44⇒新山口駅14:57)、
【①津和野温泉からのバス復路】発12:43⇒津和野駅12:56(次は津和野温泉15:08⇒津和野駅15:21で列車はJR津和野駅16:57⇒山口駅18:19⇒新山口駅18:42)、
       
注:各月例会の実施報告はこの下のコメント欄に投稿しています。

2010年6月22日火曜日

2010年7月の山口ウオーキング予定

①山口西京ウオーキング協会 7月例会
山口町めぐり「大内氏の大路・小路を訪ねて」涼しい処を歩きます  約10㎞
 【日時・集合場所】7月25日(日)JR山口線山口駅 10時05分集合
 【スタート時間】10時15分   【ゴール予定】 12時30分ごろ 米屋町商店街
 【主催】 YSWA・山口西京ウオーキング協会
 【コース】 JR山口駅~一の坂川(京の鴨川を模した)~片岡小路~パークロード~伊勢大路~
香山公園の五重塔~上竪小路~雪舟の雲谷庵~大殿大路~大内氏館跡の龍福寺~下竪小路
~札の辻~米屋町商店街(山口駅付近)。
 【備考】 昼食不要(お昼頃解散予定)。
 【交通】 下関駅 8:12 ~宇部駅 8:52 ~新山口駅 9:22
      岩国駅 7:15 ~柳井駅 7:49 ~徳山駅 8:49 ~防府駅 9:15 ~新山口駅 9:22
      宇部線・宇部新川駅 8:41 ~新山口駅 9:31
  山口線乗換:新山口駅 9:37 ~山口駅 10:00

   
  注:只今勉強中で文字列修正ができません?。個人情報は削除しました。